研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
胡 怡
氏名(カナ)
コ イ
氏名(英語)
Yi HU
所属
経営学部経営学科 助教
メールアドレス
yi-hu@hue.ac.jp
ホームページURL
 
履歴情報
学歴
2017/03 和歌山大学大学院経済学研究科修士課程修了 修士(経済学)
2022/03 神戸大学経営学研究科博士後期課程 修了 博士(経営学)
職歴
 
現在所属している学会
日本マーケティング学会会員(2019年5月〜現在)
日本商業学会会員(2019年5月〜現在)
サービス学会会員(2019年8月〜現在)
日本消費者行動研究学会会員(2019年11月〜現在)
賞罰
 
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
経営学 サービス・マーケティング
経営学 消費者行動研究
研究内容のキーワード
サービス・リカバリー
価値共創
自己効力感
関係性規範
主な研究テーマ
 
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
 
学術論文
「サービスの共創程度が内的原因帰属に及ぼす影響-自己効力感の調整効果-」 単著 2020/03 『六甲台論集』
「サービス・リカバリーにおける価値共創に関する研究の現状および今後の課題」 単著 2020/04 『マーケティング・ジャーナル』
その他(修士論文)
「S-Dロジックから見た顧客参加型の製品開発」(修士論文) 単著 2017/03
その他(博士論文)
サービスの共創度合いが顧客の内的原因帰属に及ぼす影響 ―関係性規範と自己効力感の調整効果―
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
 
その他(学会発表)
(国内学会報告)「サービスの共創程度が顧客の内的原因帰属に及ぼす影響ー関係性規範の調整効果ー」 単独 2021/10 日本消費者行動研究学会--第63回消費者行動研究コンファレンス(オンライン), ホスト校:流通科学大学(一般報告)
(国内学会報告)「サービスの共創程度が原因帰属に及ぼす影響-自己効力感の調整効果-」 2019/10 日本消費者行動研究学会-第59回消費者行動研究コンファレンス,於:神戸学院大学(一般報告)
(国内学会報告)「自己効力感が価値共創におけるサービス・リカバリーに及ぼす影響」 2019/10日本商業学会 関西部会(10月例会),於:大阪市立大学文化交流センター ホール(一般報告)
(国内学会報告)「自己効力感が原因帰属に及ぼす影響」 2019/12日本商業学会-第9回全国研究報告大会,於:近畿大学(一般報告)
(国際学会報告)"The effect of self-efficacy on co-creation recovery"(英語による報告) 2019/7/1In China Marketing International Conference 2019 and China Innovation Exhibition at GuangZhou Baiyun International Convention Center,中国
その他(書評)
 
その他(その他)
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 経営入門
学部 マーチャンダイジング論I、II
学部 資本市場の役割と証券投資
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
 
大学就任以前の主な業務上の実績
 
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
 
大学運営活動