研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
福田 正太郎
氏名(カナ)
フクダ ショウタロウ
氏名(英語)
Shotaro FUKUDA
所属
経営学部経営学科 准教授
メールアドレス
sh-fuku@hue.ac.jp
ホームページURL
 
履歴情報
学歴
1982/09 立命館大学 産業社会学部 産業社会学科 卒業
2010/03 広島大学 社会科学研究科 マネジメント専攻 博士課程前期 修了
職歴
1983/04 広島国税局及び税務署(主に国税局調査課で大規模法人の税務調査) 1998/06 終了
1998/06 国税庁長官官房 国際業務課(長期海外出張者:米国ニューヨーク市駐在) 2000/07 終了
2000/07 東京国税局調査第3部(銀行・リース業・ベンチャーキャピタルの税務調査) 2001/07 終了
2001/07 東京国税局 調査第1部 特別国税調査官(東証1部上場電機メーカー・精密機械メーカーの税務調査) 2002/07 終了
2002/07 広島国税局及び税務署(移転価格・外国子会社合算課税の税務調査 調査手続等の職員研修) 2015/07 終了
全て表示する(9件)
2015/07 税理士法人 TM三木会計(税理士として巡回監査業務・クライアント相談業務) 2020/03 終了
2018/04 広島経済大学 非常勤講師(大学院:消費税法特論) 2020/03 終了
2020/03 福田正太郎税理士事務所開設 現在に至る
2020/04 広島経済大学 経営学部 准教授 現在に至る
表示を折りたたむ
現在所属している学会
租税訴訟学会
日本簿記学会
賞罰
2010/10 財務大臣 永年勤続表彰状
2015/07 財務大臣 賞詞
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
その他 租税法
研究内容のキーワード
国際租税法 租税手続法
主な研究テーマ
外国子会社合算課税 移転価格税制 調査手続
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
 
学術論文
マンションの管理組合を法人税法上、法人とみなし、共用部分へのアンテナ設置収入を収益事業として課税した事例 単著 2021/03 広島経済大学経済研究論集
行政手続における申請の審査・応答のあり方―消費税法における課税売上割合に準ずる割合の承認申請を題材に― 単著 2022/03 広島経済大学経済研究論集
その他(修士論文)
タックス・ヘイブン対策税制のしくみに関する一考察 -海運業における租税裁定取引を題材にー 単著 2010/03 広島大学
その他(博士論文)
 
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
 
その他(学会発表)
 
その他(書評)
 
その他(その他)
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 プレゼミ、演習Ⅰ、演習Ⅱ、中級簿記、経営学概論
大学院 研究指導A1、研究指導A2、研究指導B、副ゼミ、租税制度論特論、法人税法特論、所得税法特論
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
 
大学就任以前の主な業務上の実績
1989/4~1989/6 税務大学校国際租税セミナー一般コース受講
1990/8~1991/2 税務大学校国際租税セミナー特別コース受講
1999/09 タックス・ヘイブン国(カリブ海諸国)への実態確認調査
1999/10 米国連結納税制度運営に関する米国歳入庁へのヒアリング調査
2004/10 ISTAX(アジア・アフリカ諸国政府幹部職員研修)講師
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
キャリアアッププログラム 2021年度初級法人税
大学運営活動
2121年4月〜 学生生活委員