研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
藤田 香織
氏名(カナ)
フジタ カオリ
氏名(英語)
Kaori FUJITA
所属
教養教育部 講師
メールアドレス
ka-fuji@hue.ac.jp
ホームページURL
一覧に表示する項目がありません。
履歴情報
学歴
2020/03 名古屋学院大学大学院 外国語研究科英語学博士前期課程 卒業
職歴
 
現在所属している学会
異文化教育学会
日本比較文化学会
賞罰
 
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
教育学 異文化間教育
研究内容のキーワード
異文化理解教育
主な研究テーマ
異文化と接触し慣れていなければ誤解を招いたり、消極的な接触になってしまう。誤解を回避するためのトレーニングを行い、どのように変化するかなど英語を話す壁を低くするかが主な研究テーマである。
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
 
学術論文
 
その他(修士論文)
英語スピーキングへの抵抗感を減少させる要因 ~TEM図を用いた学習経験の分析~ 単独 2012/03 名古屋学院大学大学院
その他(博士論文)
 
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
 
その他(学会発表)
英語スピーキングの抵抗感の要因は何か 単独 2020/02 日本比較文化学会(中村学園大大学)
TEM図を用いた英語スピーキングの抵抗感分析 2020/08 日本比較文化学会 全国大会 ZOOMによる発表
その他(書評)
 
その他(その他)
くせになる女一人 貧乏旅行 単著 2018/03 茨城大学教育学部 異文化研究の会
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 必修英語AⅠ、必修英語AⅡ、必修英語BⅠ、必修英語BⅡ
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
 
大学就任以前の主な業務上の実績
 
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
 
大学運営活動