研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
中村 隆行
氏名(カナ)
ナカムラ タカユキ
氏名(英語)
Takayuki NAKAMURA
所属
経営学部スポーツ経営学科 准教授
メールアドレス
tk-nakamu@hue.ac.jp
ホームページURL
一覧に表示する項目がありません。
履歴情報
学歴
2017/02 広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻博士課程後期単位修得満期退学
職歴
1997/09 特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 常務理事事務局長を経て代表理事センター長 2017/06 現在に至る
2017/04 広島経済大学経済学部スポーツ経営学科准教授 現在に至る 現在に至る
現在所属している学会
(一社)日本計画行政学会
日本NPO学会
日本評価学会
コミュニティ政策学会
賞罰
なし
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
観光学
経営学
社会学 非営利組織のマネジメント、非営利組織の評価(社会的インパクト・コレクティブインパクト)、スポーツツーリズム
研究内容のキーワード
非営利組織の評価
NPO/NGOのマネジメント
ファンドレイジング
社会的インパクト評価、コレクティブインパクト評価、プロジェクト評価、非営利組織のマネジメント、スポーツツーリズム
主な研究テーマ
非営利組織の評価
ファンドレイジングとNPO
ニューツーリズム(スポーツツーリズム・・エコツーリズム)
非営利組織・NPOのマネジメント
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
ひろしまNPOなんでも大百科 共著 2007/03 中国新聞社発行
生活支援サービスに取り組むNPOの設立と運営 共著 2010/03 全国社会福祉協議会地域福祉部発行
学術論文
市民生活行動学 共著 2015/03 公益社団法人土木学会発行 土木計画学研究委員会編集
その他(修士論文)
離婚後の子の福祉、共同監護・ジョイントカストデイ 単著 1985/03 広島修道大学大学院法学研究科
その他(博士論文)
 
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
広島市土砂災害のボランティア活動による復興プロセスから見える課題 単著 2015/09 公益社団法人中国地方総合研究センター
その他(学会発表)
NPO法人の財務指標にもとづく財務評価から見る課題について 単独 2011/06 日本計画行政学会中国支部 山口大学
NPO税制改革はNPOにどのような影響を与えるか 共同 2012/03 日本NPO学会 広島市立大学
広島県内におけるNPO法人の財務指標に基づく評価について 単独 2012/06 日本計画行政学会中国支部 広島経済大学
市民生活行動という視点から非営利組織活動を再検討する 共同 2013/06 土木学会土木計画学研究会 広島工業大学
その他(書評)
 
その他(その他)
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 プレゼミ
学部
学部 興動館科目プロジェクの計画と実施 ト
学部 興動館科目プロジェクトの評価と改善
学部 興動館科目 NPONGOの立ち上げと運営
全て表示する(7件)
学部 興動館科目 身近なボランティア活動
学部 スポーツ組織論 コミュニティビジネス論、演習ゼミ2
表示を折りたたむ
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
免許・資格 教員免許 中学高校社会科1級免状
大学就任以前の主な業務上の実績
2000年~2017年~現在に至る 呉市市民協働推進委員会委員
2008年~2010年 広島市教育委員会社会教育委員
2010年~2017年3月 三原市市民協働のまちづくり推進委員会委員
2011念~現在に至る 内閣府 地域活性化伝道師 経済産業省中国経産局 コミュニティビジネス・ソーシャルビジネス推進協議会(中国地方)幹事
2015年12月 日本ファンドレイジング協会認定 認定ファンドレイザー(広島県第1号合格)
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
外部委員 広島市男女共同参画審議会委員(2015年8月~2017年7月31日)
外部委員 社会福祉法人広島市社会福祉協議会評議員(2017年4月~2021年3月)
外部委員 尾道市市民協働のまちづくり推進委員会委員(2017年2月14日~2019年2月13日)
外部委員 内閣府 地域活性化伝道師(2017年4月~現在に至る)
キャリアアッププログラム NPO・NGOの立ち上げ(2018念1学期Ⅰ期2019年1学期2020年1学期)
大学運営活動
2017年4月~ 興動館プロジェクトセンター長