研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
宮辻 渉
氏名(カナ)
ミヤツジ ワタル
氏名(英語)
Wataru MIYATSUJI
所属
経営学部経営学科 准教授
メールアドレス
wt-miya@hue.ac.jp
ホームページURL
 
履歴情報
学歴
2011/03 大阪経済大学経営学部第二部経営学科卒業 学士(経営学)
2011/04 大阪市立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻前期博士課程入学
2014/03 大阪市立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻前期博士課程修了 修士(経営学)
2014/04 大阪市立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻後期博士課程入学
2017/03 大阪市立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻後期博士課程修了 博士(経営学)
職歴
2012/04 エコール辻大阪 非常勤講師 (飲食店経営論) 2016/03 終了
2016/09 大阪経済大学経営学部 非常勤講師 (経営学) 2017/03 終了
2017/04 広島経済大学経済学部経営学科 助教 2019/03 終了
2019/04 広島経済大学経営学部経営学科 助教 2020/03 終了
2020/04 広島経済大学経営学部経営学科 准教授 現在に至る
現在所属している学会
実践経営学会
日本経営学会
日本情報経営学会
日本テレワーク学会
日本マネジメント学会
全て表示する(7件)
日本労務学会
日本ベンチャー学会
表示を折りたたむ
賞罰
2014/03 経営情報学会関西支部第9回学生研究論文発表会(優秀論文賞)
2019/12 理事長表彰 教育業績優秀者
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
経営学
研究内容のキーワード
経営管理論
人的資源管理論
経営組織論
主な研究テーマ
組織市民行動
テレワーク
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
 
学術論文
テレワークにおける組織市民行動の事例研究 単著 2015/04 『日本テレワーク学会誌』
組織ルーティンを援用したICT環境における組織市民行動のマネジメント 単著 2016/02 『経営研究』
組織市民行動の裁量性に関する理論的検討 単著 2018/02 『経営研究』
参与観察を通じた組織市民行動の事例研究 単著 2018/06 『実践経営』
地方都市におけるテレワークとオフィスのありかたに関する研究: スイッチング・コストの視点から 単著 2019/09 『日本テレワーク学会誌』
全て表示する(6件)
オンライン授業のモチベーションとしての学生の存在 : 全学的取り組みと学生の反応 単著 2021/09 日本情報経営学会誌
表示を折りたたむ
その他(修士論文)
組織市民行動に関する定性的研究―積極的組織市民行動と能動的組織市民行動― 単著 2014/03 大阪市立大学
その他(博士論文)
組織市民行動のマネジメントに関する研究―組織ルーティンの視点から― 単著 2017/03 大阪市立大学
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
 
その他(学会発表)
テレワーク環境における組織市民行動 単独 2013/07 第15回日本テレワーク学会研究発表大会 (於:北見工業大学)
テレワークにおける組織市民行動とその活用可能性 単独 2014/02 日本テレワーク学会関西支部 (於:大阪市立大学梅田サテライトキャンパス)
組織市民行動の定性的研究―積極的組織市民行動と能動的組織市民行動― 単独 2014/03 経営情報学会関西支部第9回学生研究論文発表会 (於:大阪府立大学なんばサテライト教室)
社会的物質性から最照射されるテレワークの可能性: 組織市民行動を手がかりに 共同 2014/05 日本情報経営学会第68回全国大会 (於:立正大学)
テレワークにおける組織市民行動の分析枠組み―市民の知覚と社会的物質性の視座から― 単独 2014/07 日本テレワーク学会第16回研究発表大会 (於:明治大学)
全て表示する(16件)
テレワークにおける組織市民行動と社会的物質性との連関 単独 2014/09 日本テレワーク学会関西支部および日本情報経営学会「社会的物質性の研究プロジェクト」研究会 合同研究会(於:大阪市立大学梅田サテライトキャンパス)
ICT環境における組織市民行動―社会的物質性の視座から― 単独 2014/11 日本情報経営学会第69回全国大会 (於:石垣市民会館)
組織市民行動における市民概念の考察 単独 2014/11 日本情報経営学会第69回全国大会 (於:ホテル日航八重山)
Organizational Citizenship Behavior in Japan: An Ethnographic Study 単独 2015/06 The 32ed Pan-Pacific Conference, Pan-Pacific Business Association, Melia Hanoi, Hanoi Vietnam
テレワークにおける組織市民行動のアジェンダ 単独 2015/07 日本テレワーク学会第17回研究発表大会 (於:三郷文化センター)
文献レビューを通じたICT環境における組織市民行動に関する考察 単独 2015/08 日本テレワーク学会関西支部および日本情報経営学会「社会的物質性の研究プロジェクト」研究会 合同研究会 (於:大阪市立大学梅田サテライトキャンパス)
組織市民行動における裁量性に関する研究 単独 2017/03 日本テレワーク学会関西支部および日本情報経営学会「情報行動における組織市民行動研究プロジェクト」研究会 合同研究会 (於:大阪市立総合学習センター)
参与観察を通じた組織市民行動の定性的研究 単独 2017/06 実践経営学会第69回関西支部会(於:大阪学院大学)
テレワークと組織市民行動の関係 単独 2017/11 日本情報経営学会第75回全国大会(於:龍谷大学深草キャンパス)
行政組織におけるテレワークの利用と普及に関する考察 単独 2018/11 日本テレワーク学会関西支部 於:関西大学梅田キャンパス
不妊治療と仕事の両立支援に関する一考察 単独 2021/10 日本マネジメント学会 第84回全国研究大会 於:敬愛大学(オンライン)
表示を折りたたむ
その他(書評)
 
その他(その他)
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 経営学 経営入門 経営管理論基礎 経営管理論 人的資源管理論Ⅰ 人的資源管理論Ⅱ チームマネジメント 大学入門ゼミ 興動人入門ゼミ プレゼミ 演習Ⅰ 演習Ⅱ
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
 
大学就任以前の主な業務上の実績
 
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
その他 2014/05 日本情報経営学会: 社会的物質性の研究プロジェクトメンバー
その他 2016/04 日本情報経営学会: 情報行動における組織市民行動の研究プロジェクトメンバー
キャリアアッププログラム 人材マネジメントの基礎 2018年度3学期
外部委員 2019/04 日本情報経営学会関西支部 運営委員
キャリアアッププログラム 人材マネジメントの基礎 2019年度3学期
全て表示する(8件)
外部委員 2021/09 日本情報経営学会関西支部 事務局庶務
キャリアアッププログラム 人材マネジメントの基礎 2021年度3学期
外部委員 2020/06~2022/05 日本情報経営学会 編集委員
表示を折りたたむ
大学運営活動
2017年度 学生懸賞論文 審査委員
2018年10月 興動館プロジェクトセンター 委員
2018年10月 大学入門ゼミ ワーキンググループ
2018年4月~2019年3月 経営学科会 幹事
2018年4月~2021年3月 学生生活員会 委員
全て表示する(6件)
2021年4月 教務委員会 委員
表示を折りたたむ