研究者情報
所属
メールアドレス
ホームページURL
履歴情報
学歴
職歴
現在所属している学会
賞罰
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
研究内容のキーワード
主な研究テーマ
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
学術論文
その他(修士論文)
その他(博士論文)
その他(翻訳)
その他(研究ノート)
その他(学会発表)
その他(書評)
その他(その他)
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
大学就任以前の主な業務上の実績
研究助成金による研究
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
大学運営活動
基本情報
氏名
中嶋 則夫
氏名(カナ)
ナカシマ ノリオ
氏名(英語)
Nakashima Norio
所属
経済学部経済学科 教授
メールアドレス
nr-naka@hue.ac.jp
ホームページURL
 
履歴情報
学歴
1989/03 国立鹿屋体育大学体育・スポーツ課程卒業
1992/04 広島大学経済学部経済学科学士入学
1994/03 広島大学経済学部経済学科卒業
1994/04 広島大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程前期課程入学
1996/03 広島大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程前期課程修了
全て表示する(7件)
1996/04 広島大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程後期課程入学
1999/03 広島大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程後期課程単位取得満期退学
表示を折りたたむ
職歴
1989/04 明治生命保険相互会社入社
1991/12 明治生命保険相互会社退職
1999/04 広島経済大学経済学部専任講師 2000/03 終了
2000/04 広島大学経済学部非常勤講師 2001/03 終了
2004/04 広島経済大学経済学部助教授 2007/03 終了
全て表示する(8件)
2005/04 IGL健康福祉専門学校非常勤講師 現在に至る
2006/04 広島大学経済学部非常勤講師 現在に至る
2007/04 広島経済大学経済学部准教授(2007年4月(学校教育法の一部改正に伴い)助教授から准教授へ職名変更) 現在に至る
表示を折りたたむ
現在所属している学会
日本経済学会
日本経済政策学会
日本財政学会
日本地方自治研究学会
国際公共経済学会
賞罰
賞罰なし
教育研究業績情報:研究分野(専任教員のみ記入)
研究分野
その他 3605 経済政策
その他 3606 財政学・金融論
研究内容のキーワード
(A)経済政策、(G)政策シミュレーション
(A)財政学、(B)公共経済学
主な研究テーマ
租税政策のモデル分析、政策の統計的評価
教育研究業績情報:研究業績等に関する事項(専任教員のみ記入)
著書
 
学術論文
所得税の累進性と消費税-税収中立下での政策効果- 単著 1997/03 経済学研究(広島大学大学院)
税制改革と移行効果 単著 1998/03 経済学研究(広島大学大学院)
家計の選好パラメータ-同時点間と異時点間の代替の弾力性- 単著 2000/09 経済研究論集(広島経済大学)
日本のコーホートデータによる同時点間と異時点間の代替の弾力性の検証 単著 2001/09 経済研究論集(広島経済大学)
日本のコーホートデータによる同時点間の代替の弾力性の推計 単著 2002/09 経済研究論集(広島経済大学)
全て表示する(11件)
将来の労働所得税率と世代間効果 単著 2003/09 経済研究論集(広島経済大学)
将来の消費税率が各世代の厚生に与える効果 単著 2005/09 広島経済大学経済学研究論集
将来の利子所得税率が各世代の厚生に与える影響 単著 2007/10 広島経済大学創立四十周年記念論文集
自転車同乗幼児のヘルメット着用率に関する統計学的検証 単著 2011/03 経済学研究論集(広島経済大学)
英国における近隣居住地域住民の人的関係性と公共財の私的供給 単著 2014/03 経済研究論集(広島経済大学)
スポーツの推進と財政 単著 2017/07 広島経済大学創立五十周年記念論文集
表示を折りたたむ
その他(修士論文)
所得税と家計の消費行動 単著 1996/03 広島大学大学院
その他(博士論文)
 
その他(翻訳)
 
その他(研究ノート)
 
その他(学会発表)
所得税の累進性と消費税-税収中立下のライフサイクル一般均衡モデルによる政策シミュレーション- 単独 1997/05 理論計量経済学会西部部会(現日本経済学会)
その他(書評)
 
その他(その他)
 
その他(専任教員のみ記入)
主な担当授業科目(大学・大学院)
学部 公共経済学・実践公共経済学・財政政策論・経済入門・入門ゼミⅠ・入門ゼミⅡ・演習Ⅰ・演習Ⅱ
教育上の特記事項(教科書・教材、教育活動、免許・資格)
教科書・教材 経済入門テキスト『経済入門』(2010)
大学就任以前の主な業務上の実績
 
研究助成金による研究
 
社会活動(外部委員、公開講座、キャリアアッププログラム、その他)
 
大学運営活動