Researcher Information
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Basic information
Name
Yuta SUMI
-
- -
-
yu-sumi@hue.ac.jp
-
 
-
2013-03 尾道市立大学経済情報学部経済情報学科卒業 学士(経済情報)
2013-04 神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程入学
2015-03 神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了 修士(経営学)
2015-04 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程入学
2018-03 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了 博士(経営学)
-
2018-04 広島経済大学 経済学部 経営学科 助教 2019-03 -
2019-04 広島経済大学 経営学部 経営学科 助教 -
2019-09 尾道市立大学 非常勤講師(担当:商業簿記) -
-
日本会計研究学会
日本会計史学会
日本簿記学会
-
 
-
-
- 会計学
-
財務会計
会計史
経営史
-
植民地経営における会計の機能
戦前日本におけるディスクロージャー制度
-
 
-
The use of accounting information for factory closure and income creation: the case of the South Seas Development Company, 1937–1944(査読付) - 2017-05 Accounting History Review
特殊会社における国策遂行と会計の役割 - 2018-06 國民經濟雑誌
Corporate governance in Japan in the 1930s and its impact on financial reporting practice(査読付) - 2021-07 Accounting History Review
The use of accounting information for the sugar business operations of the South Seas Development Company(査読付) - 2021-07 Labor History
Occupation, financial reporting and unintended consequences in post-World War Two Japan: the case of mining corporations 1946–1950(査読付) - 2021-08 Accounting History Review
Show All(6 Line)
The use of civil administration budgets by the Japanese military government of the Micronesia territory from 1914 to 1922(査読付) - 2021-08 Management & Organizational History
Collapse The View
-
国策会社としての南洋興発株式会社の会計実務の研究(1921年~1945年) - 2015-01 神戸大学
-
南洋群島経営における会計の機能 - 2018-03 神戸大学(甲第7106号)
-
 
-
 
-
A Study of the Accounting Practices of Nanyo Kohatsu in the South Sea Islands, 1937-1945 - 2015-08 8th Accounting History International Conference, Ballarat, Australia.
Budgeting and Accounting of Japan’s Extraordinary Defense Corps for the Civil Administration of the South Sea Islands from 1914 to 1922 - 2016-07 8th Asia-Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference, Melbourne, Australia.
The use of accounting information for sugar business operations at the South Seas Development Company - 2017-09 9th Accounting History International Conference, Verona, Italy.
The use of accounting information for sugar business operations at the South Seas Development Company - 2017-11 29th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues, Kaula Lumpur, Malaysia
近代日本羊毛工業の形成と展開:ニッケ資料にもとづく経営史・会計史・技術史の融合的研究 - 2020-12 経営史学会,同志社大学
Show All(6 Line)
Extrinsic shocks and corporate accounting behavior: the case of the Great Kanto Earthquake in 1923 - 2022-09 Accounting History International Conference 2022, Portsmouth, UK
Collapse The View
-
 
-
『現代会計用語辞典』 - 2016-08 税務経理協会
-
- 会計学基礎、簿記3級Ⅰ、Ⅱ、初級簿記Ⅰ・Ⅱ、財務会計論、興動人入門ゼミ、大学入門ゼミ、プレゼミ、演習Ⅰ、演習Ⅱ
-
 
-
 
-
科学研究費補助金(基盤研究(B) 2018年度~2021年度)、研究分担者、研究課題名:日本羊毛工業史研究の拠点形成を目指して:生産・雇用・会計制度の形成・発展過程
科学研究費補助金(若手研究 2019年度~2022年度)、研究代表者、研究課題名:植民地統治と会計ー南洋群島における燐鉱事業管理に焦点を当ててー
-
- 「財務会計の基礎」(2019年度3学期)
- 総社南高等学校「分野説明会」(2019年7月3日)
- 新居浜西高等学校「学部学科説明会」(2019年9月20日)
- 市立広島商業高等学校「高校主催大学インターンシップ」(2019年8月5日)
- 尾道東高等学校「模擬授業」(2020年7月15日)
Show All(17 Line)
- 松江南高等学校「分野別説明会」(2020年9月16日)
- 飯南高等学校「分野別説明会」(2020年10月13日)
- 広島新庄高等学校「学部学科分野理解説明会」(2020年12月11日)
- 浜田高等学校「経済・経営学」について」(2021年7月7日)
- 市立広島商業高等学校「高校主催大学インターンシップ」(2021年8月5日)
- 津山東高等学校「経済・経営について」(2021年9月16日)
- 「財務会計の基礎」(2021年度2学期)
- 県立浜田高等学校「模擬授業」(2022年5月19日)
- 県立広島商業高等学校「分野別説明会(経済・経営)」(2022年7月13日)
- 広島県広陵高等学校「模擬授業(経済・経営学)」(2022年10月6日)
- 「財務会計の基礎」(2022年度2学期)
- 銀河学院高等学校「分野説明会(経営)」(2022年11月17日)
Collapse The View
-
2018年度 学生懸賞論文審査委員
2019年4月~ 興動人入門ゼミワーキンググループ
2019年4月~ 教育・学習支援委員会委員
2019年4月~2021年5月 経営学科会 幹事