Researcher Information
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Basic information
Name
Tokutsu Yasuyoshi
-
- -
-
ys-toku@hue.ac.jp
-
 
-
1996-03 広島修道大学 商学部 管理科学科 卒業 :学士(商学)
1998-03 広島修道大学 大学院 商学研究科 経営学専攻 博士前期課程 修了:修士(経営学)
2004-03 広島大学 大学院 社会科学研究科 経済学専攻 博士課程後期 修了:博士(経済学)
-
1999-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:ミクロ経済学入門 1999-07 -
1999-10 広島大学経済学部 Teaching Assistant:国際金融論 2000-02 -
2000-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:金融論特講 2000-07 -
2000-04 広島経済大学経済学部 Teaching Assistant:情報処理基礎 2000-07 -
2000-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:数量経済研究Ⅴ 2001-02 -
Show All(35 Line)
2000-09 広島大学経済学部 Teaching Assistant:金融論特講 2001-02 -
2001-04 広島経済大学経済学部 Teaching Assistant:情報処理基礎 2001-07 -
2001-11 広島大学総合科学部 Teaching Assistant:西洋文学と文学理論 2001-12 -
2002-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:特別講義 2002-07 -
2002-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:ファイナンス研究2 2002-07 -
2002-04 広島大学経済学部 Research Assistant:金融時系列データに観察されるボラティリティの持続性に関する研究 2003-01 -
2003-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:特別講義 2003-07 -
2003-04 広島大学経済学部 Teaching Assistant:統計学 2003-07 -
2004-04 広島経済大学経済学部 Teaching Assistant:情報処理基礎 2004-07 -
2004-04 広島大学 大学院 社会科学研究科 経済学専攻 研究生 2004-09 -
2004-09 広島経済大学経済学部 非常勤講師:銀行論 2005-03 -
2004-10 広島大学大学院附属地域経済システム研究センター 非常勤職員:講師(研究機関研究員) 2005-03 -
2005-04 広島経済大学経済学部 専任講師 2009-03 -
2006-04 広島修道大学経済科学部 非常勤講師(金融経済論Ⅰ・Ⅱ) 2007-03 -
2007-04 広島修道大学経済科学部 非常勤講師(金融経済論Ⅰ) 2007-09 -
2009-04 広島大学大学院総合科学研究科 非常勤講師(統計学B) 2010-03 -
2009-04 広島経済大学経済学部 准教授 2015-03 -
2010-04 県立広島大学経営情報学部 非常勤講師(金融機関論) 2010-09 -
2010-04 県立広島大学大学院総合学術研究科 非常勤講師(ファイナンス研究) 2010-09 -
2010-04 広島大学大学院総合科学研究科 非常勤講師(統計学) 2011-03 -
2010-04 広島大学大学院総合科学研究科 非常勤講師(統計学B) 2011-03 -
2011-04 広島大学教養教育部 非常勤講師(統計学B) 2018-03 -
2012-04 広島修道大学経済科学部 非常勤講師(ファイナンス論Ⅰ・Ⅱ) 2020-03 -
2015-04 広島経済大学経済学部 教授 -
2016-04 広島工業大学環境学部 非常勤講師(技術者のための経済学) 2016-09 -
2016-04 広島経済大学大学院 博士課程前期課程 担当 -
2018-04 広島修道大学経済科学部 非常勤講師(計量経済学Ⅰ・Ⅱ) 2019-03 -
2018-04 放送大学(証券投資理論の基礎) -
2022-04 広島経済大学大学院 博士課程後期課程 担当 -
2022-04 近畿大学工学部 非常勤講師(経済学) -
Collapse The View
-
日本金融学会
日本経済学会
日本金融・証券計量・工学学会
生活経済学会
Econometric Society
Show All(7 Line)
証券経済学会
日本統計学会
Collapse The View
-
賞罰なし
-
- 経済統計学
- 財政学・金融論
-
計量経済学
ファイナンス
金融論
-
経済時系列解析
-
経済経営のためのよくわかる統計学 - 2014-04 朝倉書店
-
階層構造化モデルによるによるリスク分析手法 - 1998-02 『経済科学研究』広島修道大学経済科学会
トレンドがある下での株価変動と売買高との関係 - 2002-10 『広島大学経済論叢』広島大学経済学会
構造変化とボラティリティの持続性 - 2003-03 『広島大学経済学研究』広島大学経済学会
The Cusum Test for Parameter Change in Regression Models with ARCH Errors - 2004-12 Journal of The Japan Statistical Society
誤差項にNIG分布を仮定した株価過程の推定 - 2005-09 『広島経済大学経済研究論集』広島経済大学経済学会
Show All(18 Line)
銀行株価と財務指標との関係 - 2006-06 『広島経済大学経済研究論集』広島経済大学経済学会
Cumsum Test for Parameter Change in GARCH(1,1) Models with Application to Tokyo Stock Data - 2006-09 Far East Journal of Theoretical Statistics
An Evaluation of Japanese Leading Indeicators - 2008-03 Journal of Business Cycle Measurement and Analysis
長期記憶過程の推定方法の比較 - 2008-03 『広島経済大学経済研究論集』広島経済大学経済学会
観測誤差を含む時系列モデルにおける推定量の比較 - 2011-09 『広島経済大学経済研究論集』広島経済大学経済学会
ARFIMAモデルによる長期記憶性の推定-シュミレーション比較と実証分析 - 2012-03 『金融時系列分析の理論と応用』広島経済大学地域経済研究所
情報流入回数と株価変動との関係 - 2012-03 『金融時系列分析の理論と応用』広島経済大学地域経済研究所
株価のボランティリティと取引情報 - 2014-12 『広島経済大学経済研究論集』
分位点回帰によるボラティリティ分析 - 2017-07 『広島経済大学創立五十周年記念論文集』
投資主体別における株式需要の分析 - 2020-03 『広島経済大学経済研究論集』
内示データの時系列特性の分析 - 2021-11 『広島経済大学経済研究論集』
内示プロセスにおける予測に関する基礎的解析ー内示情報を用いた予測性能の実証分析 - 2022-03 『広島経済大学経済研究論集』
内示を用いた取引システムの長期均衡性ー内示プロセスにおける長期均衡係数の高精度化 - 2022-11 『広島経済大学経済研究論集』
Collapse The View
-
 
-
金融時系列のボラティリティ分析 - 2004-03 広島大学大学院社会科学研究科博士(経済学)
-
計量経済学の使い方 上〔基礎編〕 - 2017-06 ミネルヴァ書房
計量経済学の使い方 下〔応用編〕 - 2018-03 ミネルヴァ書房
-
 
-
階層構造化モデルによるリスク分析手法の提案 - 1997-05 日本リスクマネジメント学会西日本部会
電子商取引に適応したセキュリティ解析手法の提案 - 1998-01 電子情報通信学会(情報セキュリティ研究専門委員会:暗号と情報セキュリティシンポジウム)
トレンドがある下での株価変動と売買高との関係 - 2001-09 日本金融学会秋季大会
トレンドがある下での株価変化と売買高との関係 - 2001-12 日本金融・証券計量・工学学会冬季大会
Structural change and spurious volatility persistence - 2003-06 日本経済学会春季大会
Show All(12 Line)
Option pricing under NIG distribution: The empirical analysis of Nikkei 225 option - 2004-07 2004 Far Estern Meeting of The Econometric Society
The Cusum Test for Parameter Change in Regression Models with ARCH Errors - 2004-07 2004 Far Estern Meeting of The Econometric Society
A Note on ARCH Models with Realized Volatility - 2005-01 関西計量経済学研究会 日本統計学会 計量経済・計量ファイナンス分科会
RVの長期記憶性に関するWavelet分析 - 2007-12 JAFEE(於:中央大学)
A Comparison of Estimators for Long-Memory Process - 2008-07 2008 Far Eastern and South Asian Meeting of the Econometric Society
企業属性の変化と配当政策 - 2008-10 日本金融学会秋季大会
投資主体別における株式需要の分析 - 2021-12 生活経済学会中四国部会
Collapse The View
-
 
-
Structural Change and Volatility Persistence - 2003-11 Working Paper Hiroshima University
The Cusum test for the constancy of parameters in GARCH(1,1) Models - 2003-11 Working Paper Hiroshima University
「ポートフォリオの理論と実践」(広島経済大学経済学会2006年度第4回研究集会報告書) - 2006-12 広島経済大学経済学会
「計量ファイナンスのいくつかの話題―Realized Volatilityの長期記憶性と情報流入の関係―」(広島経済大学経済学会2008年度第6回研究集会報告書) - 2009-03
-
- ファイナンス入門、計量経済学Ⅰ・Ⅱ、スポーツ統計、統計学、統計学演習、プレゼミ、演習Ⅰ・Ⅱ
- 計量経済学特論、研究指導AⅠ (計量経済学特論)、研究指導AⅡ (計量経済学特論)、副ゼミ (計量経済学特論)、研究指導B (計量経済学特論)、データ分析入門b
-
- CP講義ノート「統計データ分析の基礎」2009年11月
- 「経済入門」2010年4月
- CP講義ノート「証券投資理論の基礎」2017年1月
-
 
-
科学研究費補助金(基盤研究(B))(2006年度~2008年度) 研究者分担者、研究課題:高頻度データによる株価・為替レートの計量ファイナンス分析
科学研究費補助金(基盤研究(C))(2005年度~2006年度) 研究分担者、研究課題:ウェーブレット分析を利用した新しい景気指標の開発に関する研究
科学研究費補助金(基盤研究(C))(2014年度~2016年度) 研究者分担者、研究課題:経済時系列モデルのパラメータ変化に関するモニタリング手法の研究開発
科学研究費補助金(基盤研究(C))(2018年度~2020年度) 研究者分担者、研究課題:非ガウス型構造VARモデルの統計理論と応用
-
- 「統計データ分析の基礎」(2009年2学期)
- 広島大学と広島銀行との産学連携による金融工学の共同研究
- 「証券投資理論の基礎」(2016年3学期)
- 「証券投資理論の基礎」(2017年3学期)
-
2022年4月~ 学務センター長