Researcher Information
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Basic information
Name
Takaishi Tetsuya
-
- -
-
tt-taka@hue.ac.jp
-
 
-
1990-03 広島大学理学部物理学科卒業(理学士)
1990-04 広島大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程入学
1992-03 広島大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了(理学修士)
1992-04 広島大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程入学
1994-04 ハイデルベルグ大学理論物理学研究所(1995年3月まで留学)
Show All(6 Line)
1995-03 広島大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了(博士{理学})
Collapse The View
-
1995-04 ハイデルベルグ大学理論物理学研究所DFG研究員 1995-09 -
1995-12 チューリッヒ工科大学 Swiss Center for Scientific Computing 日本学術振興会 派遣研究員 1996-09 -
1996-12 チューリッヒ工科大学 Swiss Center for Scientific Computing 研究員 1997-03 -
1997-04 広島経済大学講師 1999-03 -
1999-04 広島経済大学助教授 2007-03 -
Show All(9 Line)
2004-04 チューリッヒ工科大学及び欧州物理学研究所(留学) 2005-03 -
2006-04 広島修道大学非常勤講師 -
2007-04 (学校教育法の一部改正に伴い)助教授から准教授へ職名変更 2008-03 -
2008-04 広島経済大学教授 -
Collapse The View
-
日本物理学会
情報処理学会
日本計算機統計学会
日本金融・証券計量・工学学会
-
賞罰共なし
-
-
- 情報学
-
素粒子物理
格子QCD計算
マルコフ連鎖モンテカルロ法
統計科学
ベイズ推定
-
計算物理、経済時系列解析
-
 
-
Bounds for the differential cross-section of elastic hadron scattering(弾性ハドロン散乱の微分断面積に対する境界) - 1990-12 Modern Physics Letters A
Break structure of forward peak of elastic pp and p_bar p scattering at high energies(高エネルギー弾性陽子散乱の前方ピークの分裂構造) - 1991-09 Physical Review Letters
Hadron spectroscopy on a 323×48 lattice (323×48 格子上におけるハドロン質量計算) - 1992-01 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
QCD on the highly parallel computer AP1000(高並列計算機 AP 1000における QCD) - 1992-01 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
SU(3) renormalization group study on parallel computer AP1000(並列計算機AP1000を用いたSU(3) 繰り込み群研究) - 1992-01 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Show All(67 Line)
Generation of shift register random numbers on distributed memory multiprocessors(分配記憶素子を持った多重プロセッサー上における乱数の生成) - 1992-07 Computer Physics Communications
Autocorrelation in updating pure SU(3) lattice gauge theory by the use of overrelaxed algorithms(オーバーリラクゼイション法使用による純 SU(3)格子ゲージ理論の自動相関) - 1993-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Monte Carlo renormalization group study at large βin confinement region(高β閉じこめ領域におけるモンテカルロ繰り込み群研究) - 1993-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Study of spatial size effect in quenched Wilson hadron spectroscopy at β=6.3(β=6.3におけるクエンチ近似ウィルソンハドロン質量の空間サイズ効果の研究) - 1993-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Scaling study of pure gauge lattice QCD by Monte Carlo renormalization group method(モンテカルロ繰り込み群法による純ゲージ格子 QCDのスケーリング研究) - 1993-11 Physical Review Letters
Quenched Wilson hadron spectoroscopy on a 32^3×48 lattice at β=6.3(β=6.3 323×48 格子上のクエンチ近似ウィルソンハドロン質量計算) - 1994-01 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Scaling study of pure SU(3) theory(純 SU(3)理論のスケーリング研究) - 1994-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Systematic study of autocorrelation time in pure SU(3) lattice gauge theory(純 SU(3)格子ゲージ理論における自動相関時間の系統的研究) - 1994-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Does overrelaxed updating in lattice QCD improve critical slowing down?(格子 QCDにおける局所アップデイト法は臨界停滞現象の効果をいつも受けるか?) - 1994-06 Physics letters B
Determination of effective actions for SU(3) lattice gauge theory(格子ゲージ理論に対する有効作用の決定) - 1995-02 Modern Physics Letters A
Determination of effective actions for blocked SU(3) gauge theory (ブロッキングされたゲージ理論に対する有効作用の決定) - 1995-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
MCRG study and renormalized coupling constants(MCRG研究と繰り込まれた結合定数) - 1995-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Quantum chromodynamics simulations on a nondedicated highly parallel computer (非専用高並列計算機上の量子色力学計算) - 1995-10 Computer Physics Communications
Determination of effective actions(有効作用の決定法) - 1996-01 Progress of Theoretical Physics
Strange and charmed hadron spectroscopy on a 32^3×48 lattice at β=6.3 (32^3×48格子上におけるストレインジとチャームハドロン質量計算) - 1996-02 Nuclear Physics B
Heavy quark potential and effective actions on blocked configurations(ブロッキングされた配位上における重クォークポテンシャルと有効作用) - 1996-07 Physical Review D
Fast Fermion Monte Carlo(高速フェルミオンモンテカルロ) - 1997-01 Nuclear Physics B
Finite Temperature Gauge Theory on Anisotropic Lattices(非等方格子上における有限温度でのゲージ理論) - 1997-01 Nuclear Physics B
Search for Effective Lattice Action of Pure QCD(純QCDの有効作用の調査) - 1997-01 Nuclear Physics B
Thermodynamics of 1-flavor QCD(フレーバー数1の量子色力学における熱力学) - 1997-01 Nuclear Physics B
Adaptive step size for the hybrid Monte Carlo Algorithm(可変なステップサイズを持ったハイブリッドモンテカルロアルゴリズム) - 1997-03 Physical Review E
One-flavor QCD at finite temperature(有限温度でのフレーバー数1のQCD) - 1998-01 Nuclear Physics B
Spectral analysis of mesonic channels at finite temperature on anisotropic lattices(非等方格子上における有限温度メソンチャンネルのスペクトル解析) - 1998-01 Nuclear Physics B
Three topics in the Schwinger model(シュインガーモデルにおける三つのトピック) - 1998-01 Nuclear Physics B
Renormalization group coupling flow of SU(3) gauge theory(SU(3)ゲージ理論における繰り込まれた結合定数のフロー) - 1998-04 Nuclear Physics B
Truncation Effects in Monte Carlo Renormalization Group Imporved Lattice Actions(モンテカルロ繰り込み群改善作用におけるトランケイション効果) - 1998-06 Physics Letters B
Effects of Chemical Potential on Hadron Masses at Finite Temperature(有限温度におけるハドロン質量に対するケミカルポテンシャルの影響) - 1999-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Finite temperature QCD on anisotropic lattices(異方性格子上での有限温度QCD) - 1999-03 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Scaling Analysis of Improved Actions for Pure SU(3) Gauge Theory(純SU(3)ゲージ理論に対する改善された作用のスケーリング解析) - 1999-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
The Deconfinement Phase Transition in One-Flavour QCD(フレーバー数1のQCDにおける非閉じ込め相転移) - 1999-08 Physical Review D
A Study of Meson Correlators at Finite Temperature有限温度におけるメソン相関の研究) - 2000-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Effects of Chemical Potential on Hadron Masses in the Phase Transition Region(相転移領域におけるハドロン質量に対する化学ポテンシャルの影響) - 2000-04 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Monte Carlo renormalization group analysis of QCD in two dimensional coupling space(2次元結合定数空間におけるQCDのモンテカルロ繰り込み群解析) - 2000-04 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Renormalization group flow of SU(3) lattice gauge theory - Numerical studies in a two coupling space(SU(3)ゲージ理論における繰り込み群の流れ-2次元結合定数空間における数値的研究) - 2000-06 Nuclear Physics B
Choice of Integrator in the Hybrid Monte Carlo Algorithm(ハイブリッドモンテカルロアルゴリズムにおける積分法の選択) - 2000-12 Computer Physics Communications
Meson Correlators in Finite Temperature Lattice QCD(有限温度格子QCDにおけるメソン相関) - 2001-03 Physical Review D
Simulation of n_f =3 QCD by Hybrid Monte Carlo(ハイブリッドモンテカルロ法によるnf=3 QCDのシミュレーション) - 2001-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Generalized ensemble algorithm for U(1) gauge theory(U(1)ゲージ理論における一般化されたアンサンブルアルゴリズム) - 2002-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Odd-flavor Hybrid Monte Carlo Algorithm for Lattice QCD(格子QCDのための奇数フレーバーハイブリッドモンテカルロアルゴリズム) - 2002-03 International Journal of Modern Physics C
Screening mass responses to the chemical potential at finite temperature(有限温度における化学ポテンシャルに対するスクリーニング質量の応答) - 2002-03 Nuclear Physics B (Proc.Suppl.)
Mesons above Tc(相転移温度Tcより上におけるメソン) - 2002-05 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Higher Order Hybrid Monte Carlo at Finite Temperature(有限温度における高次ハイブリッドモンテカルロ法) - 2002-07 Physics Letters B
Responses of quark condensates to the chemical potential(化学ポテンシャルに対するクォークコンデンセイトの反応) - 2002-10 Physical Review D
QCD simulations at small chemical potential(小さな化学ポテンシャルでのQCDシミュレーション) - 2003-05 Nuclear Physics B (Proc. Suppl)
Lattice QCD at Finite Density -- An introductory review(有限密度における格子QCD --入門的レヴュー - 2003-06 Progress of Theoretical Physics
Quenched charmonium spectrum(クェンチ近似におけるチャーモニウムスペクトラム) - 2003-06 Journal of High Energy Physics
Nf=1 QCD simulation with improved gauge action at finite temperature(有限温度における改善された作用を持つNf=1QCDのシミュレーション) - 2004-03 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Phase fluctuation of fermion determinant in lattice QCD at finite density(有限密度状態の格子QCDにおけるフェルミオン行列式の位相ゆらぎ) - 2004-03 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Simulation of Wilson fermion at finite isospin density (有限アイソスピン密度におけるウィルソンフェルミオンシミュレーション) - 2004-03 Nuclear Physics B (Proc. Suppl.)
Density of States Method at Finite Isospin Density(有限アイソスピン密度での状態密度法) - 2004-04 Modern Physics Letters A
Contribution of disconnected diagrams to the hyperfine splitting of charmonium(チャーモニウムのハイパーファインスプリッティングに対する非接続ダイアグラムの影響) - 2004-06 Journal of High Energy Physics
Hadronic property at finite density(有限密度におけるハドロンの性質) - 2004-06 Progress of Theoretical Physics Suppl.
Properties of hadron screening masses at small baryonic density(小さなバリオン密度におけるハドロンスクリーニング質量の性質) - 2005-06 Physics Letters B 609
The 3-state Potts model as a heavy quark finite density laboratory重クォーク有限密度の実験場としての3状態ポッツモデル) - 2005-06 Proceedings of Science
Simulations of financial markets in a Potts-like model(ポッツ型モデルによる金融市場のシミュレーション) - 2005-08 International Journal of Modern Physics C
Testing and tuning symplectic integrators for Hybrid Monte Carlo algorithm in lattice QCD(格子QCDにおけるシンプレクティック型積分法のテスト及びチューニング) - 2006-03 Physical Review E
インポータンスサンプリングによる株価経路の生成 - 2006-03 広島経済大学研究論集
有限密度格子QCDにおけるフェルミオン行列の様相 - 2006-06 津山工業高等専門学校紀要
Bayesian estimation of GARCH model by hybrid Monte Carlo(ハイブリッドモンテカルロ法によるGARCHモデルのベイズ推定) - 2006-10 Proceedings of the 9th Joint Conference on Information Sciences 2006
複素化学ポテンシャルによる有限密度格子QCD計算 - 2007-01 素粒子論研究
ハイブリッドモンテカルロ法によるGARCHモデルのベイズ推定 - 2007-03 広島経済大学研究論集
Simulations of one-flavor QCD at finite temperature by RHMC - 2007-10 Proceedings of Science
Collapse The View
-
 
-
 
-
 
-
 
-
 
-
 
-
e-Learningのすすめ - 2003-09 広島経済大学研究論集
ポッツモデルによる金融市場のシミュレーション - 2005-12 平成16年度スーパーコンピュータ利用成果報告書 統計数理研究所
ハイブリッドモンテカルロ法における新しい積分法の研究 - 2006-10 平成17年度スーパーコンピュータ利用成果報告書 統計数理研究所
インタビュー記事「金融業界で多用されている分析手法、モンテカルロ法とは?」EMOTIONAL LINK
-
- 物質の世界、宇宙の科学、自然科学入門
-
 
-
 
-
科学研究費補助金(基盤研究(C))(2010年度~2012年度) 研究代表者、研究課題:有理関数を用いたGARCHモデルによる金融時系列解析
科学研究費補助金(奨励研究(A))(1999年度~2000年度) 研究代表者、研究課題:有限温度相転移近傍での中間子質量変化率の格子QCD計算
科学研究費補助金(若手研究(B))(2001年度~2002年度) 研究代表者、研究課題:ハイブリッドモンテカルロ法によるフレーバー数3の格子QCD計算
-
- 世界天文年inイオンモール広島祇園にて「宇宙についてのお話会」対象小学生・保護者 平成21年7月25日、26日
-